ルルルルズ コバヤシの業務日誌

東京のバンド「ルルルルズ」のギタリスト、コバヤシアツシのブログ。

レコーディング 2016/10/17

 

ルルルルズのレコーディングでした。

 

日々順調に進んでいるレコーディングですが、丁寧にやっている分、時間もかかっております。

さて、この日はバイオリン&ボーカル録りでした。

 

まずはバイオリン。

マイクはNEUMANNのU47です。

f:id:kobayashi_rourourourous:20161019211038j:plain

本当に素直に録れるマイクです。

ルルルルズのレコーディングでは、既におなじみとなっているマイクですが、回を重ねるごとに演奏者を選ぶマイクであるのだな、といった印象です。

 

そして、バイオリンはブログ初登場のミキティーです。

f:id:kobayashi_rourourourous:20161019210852j:plain

この日もさすがなプレイでした。

 

 

我々ルルルルズというバンドは、レコーディングやリハーサルなどの音を詰める作業の際に、譜面ベースで進めていくことがよくあります。

ギターでさえ、譜面で演奏することがあります。(通常ロックやポップスなどのギターやベースは、コードを主体に演奏するので楽譜はあまり使用しません)

この日も奥野さんはコントロールルームで譜面を書いていました。

f:id:kobayashi_rourourourous:20161019210951j:plain

ミキティーが演奏した、良いフレーズを即座に記譜していく奥野さん。

それをもらって瞬時に演奏できるミキティーもさすがです。

見習わなければ。

 

バイオリンの後はボーカル録りです。

f:id:kobayashi_rourourourous:20161019210944j:plain

 

この日使用したのはこんなマイク。

f:id:kobayashi_rourourourous:20161019210957j:plain

NEUMANNのCMV563です。

このマイクは旧東ドイツノイマンが製造していたマイクで、U47と同じM7のカプセルが搭載されています。

何十年か前までは、U47の代用品として、その音を狙う目的で使用されていました。

 

今ではなかなか目にする機会も少なく、私コバヤシも初めて見ました。

現在、安価なマイクとして広く普及しているBLUEのデザインの原型となっているものです。

 

音感としては、U47よりもザラッとした感じです。"いわゆる"な音が録れるマイクであるといった感じです。

これを使って録った曲はボーカルが前面に出てくる楽曲なので、このマイクの良い味が出てきます。

 

さすがにレコーディングが続くと体調が崩れるようで、

エンジニアの中村さんを筆頭に、私コバヤシも風邪と胃腸をやってしまいました。

そして、ボーカルモミもこの有様。

f:id:kobayashi_rourourourous:20161019211126j:plain

完全にやられています。

f:id:kobayashi_rourourourous:20161019210921j:plain

歌が録り終わったところで早退しました。

 

レコーディングは続きます。